2012年10月03日

ベビーシッターもくるかな

日本にはまだ、なじみのうすい制度の一つにベビーシッターがあります。うまく活用すれば、時間がない夫婦間にとっては、非常にメリットの高い制度の一つとして、いろいろと活用することができるというポイントがあります。

どうしても、日本には、「他人に子供を任せる」ということに抵抗がある人がいるようですが、保育所などで子供を任せるようなことが一般的であることを考えると、この抵抗感には「他人を家にあげる」という二つの要因があるのかもしれません。

また、ベビーシッターをお願いすると、どうしても料金的に折り合いがつかないことがあるので、庶民の中では簡単にお願いしにくいという側面もあるのかもしれません。

ですがベビーシッターの制度自体は、子供の面倒を見てもらい、そのためにいろいろと有意義な時間を作れるようになるなど、総合的に見て、非常によい方法でもあるので、上手に制度を使いこなせるようにしておくと、いろいろと活用がひろがるでしょう。

観葉植物との暮らし



Posted by ま~さん4587 at 13:52

削除
ベビーシッターもくるかな